選択中の検索条件
【茨城県鉾田市鉾田1367-3】児童福祉司(会計年度任用職員)-(パート労働者
正社員登用の有無
なし)
募集要項
雇用形態 |
パート労働者 正社員登用の有無 なし 採用人数
1人
募集理由 欠員補充 |
---|---|
給与 |
a + b(固定残業代がある場合はa + b + c) 1,158円〜1,523円※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。 基本給(a) 基本給(月額平均)又は時間額 1,158円〜1,523円 定額的に支払われる手当(b) - 固定残業代(c) なし 賃金形態等 月給 賞与
賞与制度の有無
あり 賞与(前年度実績)の有無 あり 賞与(前年度実績)の回数 年2回 賞与金額 計 4.50ヶ月分(前年度実績) |
職種 | 児童福祉司(会計年度任用職員) |
仕事内容 | ・児童に関する相談対応 ・児童及び保護者に関する調査、面接、指導及び支援 ・関係機関への調査等 ・ケースワーク(家庭訪問等) ・統計及び関連文書作成 ・児童の保護及び移送に関する業務補助 ・その他児童相談に係る全般的な業務補助 ※所属全体の業務となるため、一人で対応や判断を担うことはない 。 ※公用車使用あり 【採用後の業務変更範囲】:変更なし |
求める人材 |
|
勤務時間 |
就業時間1 9時00分〜17時15分 就業時間に関する特記事項 週4日/29時間勤務 時間外
なし
36協定における特別条項 なし |
待遇 |
求人条件にかかる特記事項
【必要な免許・資格について】
・児童福祉司任用資格を有する者 (採用後の実務経験、指定講習終了により任用資格を得る者を含む ) (1)指定養成校を卒業、または指定講習会を修了 (2)医師、社会福祉士、精神保健福祉士、公認心理士 (3)大学(大学院)で心理学、教育学、社会学を専修し卒業 (4)社会福祉主事、教員、助産師、保健師、看護師、保育士、 児童指導員 ※(3)は規定の実務経験後(4)は規定の実務経験及び指定 講習修了後に児童福祉司に任用 ・面接時に、児童福祉司氏任用資格を称するものを持参願います。 (卒業(修了)証明書原本、資格証明書原本、免許証原本等) 【通勤手当等について】 ・通勤手当:通勤距離、運賃等に基づき、正社員の例により 求めた月額÷21×通勤回数を翌月支給 【賞与について】 ・賞与:年2回(6月、12月)在職期間により減額調整あり (4月新規採用の場合のその年度は2.99月) 受動喫煙対策
|
休日・休暇 |
|
所在地・アクセス
事業所名 | 茨城県鉾田児童相談所 |
---|---|
所在地(住所) | 茨城県鉾田市鉾田1367-3 |
Recommend
あなたにおすすめの求人をご紹介
希望条件を選択する